今月第4土曜は本当は南紀にタマミ討伐戦(討伐される戦?)に行く予定でしたが、今年最後となる上の子の保育所の運動会と重なりまして、涙を流しながらキャンセルしました。たぶん同志達がやっつけてくれるはず(/_;)
しかし、当日は台風の影響もあり彼らはどうなったことやら・・・・
こちらは天気は晴天で予定通り運動会も開催され、子供も一生懸命参加し僕も一生懸命走ったりしました。
ちなみに子供の雄姿は
一番先頭にいたので結構目立っていましたよ!
それがお昼に終わったので、速攻で竿を積んで自宅で待つ某おさ~んを拾って紀東へレッツゴーです♪
しかし、この台風の影響で外回りはザブザブのようです。
仕方がないので湾奥になる賀田へ入る事にしました。
日が落ちるまではアスキス7号に石ゴカイでポチポチとキスを拾って暗くなってからは型物狙いです。
そして釣果もお寒い感じなので、某おさ~んと相談し違う場所に移動することにしました。
次に来たのは賀田から近い古江です。深夜から入りとりあえず1本入れるとすぐ反応ありました(^_^)v
ここのお魚さんはやる気満々のようです。
楽しみにしながら上げてみると、
ネンブツダイじゃぼけぇ~~~~(-"-)
寒い中釣りをしましたが、さすがにブッツンと何かが切れて日の出まで就寝する事にしました。
日が昇ってからはCKTに突入して引きは良いんだけど、持って帰るには気が引ける真鯛がポコポコ釣れてきますが針を飲んでしもうた1匹以外はリリースしました。
しかし、ここでもキスはあまり釣れず某おさ~んが一生懸命頭をひねって出した答えが尾鷲港。
早速移動したら、先客者がいまして・・・・
その横に入らせてもらい一生懸命竿を振って5色半からサビいてくるとコツコツと良い感じの当たり♪
飽きない程度に当たりも有り、回収中には
こんなそんなでは帰りには紀東定番のマンボウも手に入れて2時に自宅帰宅となりました。
同釣していただいた某おさ~ん今回も色々とありがとうございました。
また、年内にキス釣りに行きましょう<(_ _)>
今日は2カ月ぶりにファミリーフィッシングをしてきましたよ(^^)
当初北側へアジを釣りながらキスでもって思ってましたが、金曜日まではお約束のごとく雨マーク(涙)
このままではいけないのでってことで、某おさ~んに紀東でアジ釣れるとこ知らん?とか色々情報を集めた挙句出発前の曇り/雨の天気予報を信じて北に出撃です!
おっと今回の釣行写真ありまへん<(_ _)>
まずはいつもの坂尻により釣査ですが、まったく当たりまへん。どうやら僕が来なかった間に海底の様子が変ったようでシモリが砂に埋まってしまってるようです。残念ですがまた来年って事で、今回も名前も知らない某所に・・・・
日が昇ると同時に出撃です。
子供にアジを釣らして、それを僕がもらってアコウを狙う予定です。
嫁はんはキス釣りです。
アジを釣らしてはもらって投げてを遠・近・超怒近と攻めますがまったく当たりまへん。
嫁はんにもキスは釣れまへん(涙)
子供はアジを掛けては「取って~~」を繰り返します(号泣)
しかも天気は予想に反しピーカン(怒泣)
熱い・・・・暑すぎです。
この天気は中間ってことを知らないのでしょうか?
晴れるか?降るか??
やるか?やられるか??
食うか?食われるか??
勝つか?負けるか??
晴れか?雨か??
どうやら2つに1つのようです(-_-;)たぶん雨の方が多いようですけど
早朝よりバンガっているま~一家を容赦なく照りつけます。
僕と嫁はんは死にそうです。しかし、子供は順調にアジを釣っています。
アジに容赦が無いのが分かりますが、釣れるたびに「取って~~」って僕にも容赦ないです。
ええ加減アコウ釣りに飽きたので(釣ってないけど)嫁はんの竿を使ってキス釣りをします。
なぜかアオハタが釣れてきました(-_-;)
なのでアジ仕掛けを仕舞って、キス釣りに変更です!
んがっ暑すぎて10時に撤収しますた(/_;)
せっかく小浜方面に来てるのでちょっと早いですがランチにしようということで11時前まで小浜新港に潜伏して体力回復をしてから、かの某2氏に紹介いただいた最近お気に入りのあの店に突撃です!
しかし、11時半からでした(T_T)お店の前の椅子に座りながら時間をつぶし1番乗りで入店です♪
ここのラーメンまいう~でして僕は冷麺、嫁はん味噌ラーメン。どちらもやっぱり
まいう~
でした(^_^)v
腹も一杯になったので、最初の場所に戻りキス釣り再開です。
しかし、嫁はんは暑さにやられて釣りどころではなさそうでして、僕もその中なんとか8匹キスを釣り2時に帰宅となりました。
大物とのやり取りでアドレナリン全開も良いですが、仕掛けをドヒュっと飛ばすのも気分爽快で最高やね~~
今月は第4土曜が子供の運動会ということもあり、南紀討伐戦はお休みです。
次回は?少しは涼しくなってるといいな~~