皆さんまいろ~です<(_ _)>
8月から仕事場が岐阜から三重県四日市市に変わったま~です。
変わった言っても会社を変わった訳では無く、現場が四日市市と言うだけです(涙)
まぁ悪い言い方すれば役立たずを遠くに送っとけって事でしょう(笑)
四日市市とは?海が近いけど、工業地帯に面する海です。色んな煙突が立ってます。
しかし、幸いな事に僕の現場からは煙突は見えません♪ちなみに海も見えまへん(涙)
山の中か?って聞かれれば街中ですが携帯でワンセグTVが見れませんでした・・・・
さて今回UPするのは皆さんお馴染みのこれです
です。
先月末に発売でしたが昨日帰宅途中の本屋で購入しました♪
中身を見ながらレジに向かってました。
即バイトしてしまいました(汗)
釣りもこれくらい当たってくれれば良いのですが・・・
魚よ!俺を見習え!!
中身についてはあまり触れませんが、能登島とか書かれてたら即買っちゃうでしょ!
ただ、買ったけど不満もあります。不満があるなら買うなってなるんですが投げ釣りの本でこれくらいディープなのってないじゃないですか~だから買うんです。
んが、できれば魚だけでなく周辺の物品も取りあげて欲しい。
例えば・・・・
「名人が教えるガイドセッティング!」
とか
「もう迷わない!正しい竿・リール選び!!もちろん予算も考慮しまっせ♪」
とか
「これであなたも遠投派~ナイスチョイス!!スプールライン編」
など
「本誌全編全力特集 こんな場所であんな思い(マジメなところで)」
こ~~んんな記事が載ってたら脳内ビックバーンっす(汗)
まぁ買う人がいるかどうかはしりませんけど・・・・
投げ釣りってキス・カレイが有名過ぎてその上、本でも取り上げすぎるとそれしか釣れない釣り方と思われてるような気がするので、ぜひマニアック部門を増やして創刊して欲しい~
だからと言ってウツボとか~アナゴは勘弁を・・・・・(-_-;)
PR
皆さんまいろ~です<(_ _)>
前回は雨が敵でしたが、今回は台風が敵ですね(涙)
週末の海はどうなんでしょうか・・・・
今回紹介するのは、どんな状況に変わるか分からない海に安全に釣りができるようにって事のための安全道具「ライフジャケット」です。
前回までは岐阜の豪腕釣り師さんに頂いたライフジャケットを着ていましたが、年数がボチボチ使ったという事でそろそろ新しいのがほすぃ~~なーって思っていたとこに
一子相伝の暗殺拳
北斗神拳
ほくと ひゃくれつきゃく!!
がラオウに「うぁったったったったったーーー」と当たってくれたおかげで購入する事ができますた。
そして悩んで買ったのがこれです。
コンビネーションウォッシャブル
2WAYフローティングベスト
さらにフローティング材も分割されているので通気性は優れていそうです。
そしてなんでも、今年の冬は聖地島ではなくマダイ狙いに連行されるという噂が耳に入って来ているので首周りの枕は必需品だな~って・・・
どうせマダイは釣れないので寝るのに使えそう♪
必要無い時は外せれますし(^_^)v
これで不意に来たエイやサメも問題無しです!
ライフジャケット・60cmタモ・24Lクーラーボックスで装備はかんぺしとなりました。
しかし、なぜだか魚が釣れる気がしないのは何かの予兆なのか?
まぁこの天気見てたらやる気も無くなるわな~(T_T)
週末も○ボ覚悟で行かな仕方が無いかー
こんちくショ~~