皆さんまいろ~です。
毎日毎日暑い日が続きますねーこうも暑い日が続くと食欲が減り体力低下→病気の図式になるので皆さん注意しましょう~
そんな事で今回は週末釣行した際に食べた物を紹介したいと思います。
あまりの暑さに引き釣りもしないで8時半にトンガ王国を後にした僕は帰り道は下道でいつもの303号線で渋滞もなく順調に坂内方面へ抜けていきました。
土曜の晩御飯はおにぎりとパンを1個づつ食べたのみ。朝はパンを1個食べただけでダイエット?をしているわけではないんだけど、あまり食が進みませんでした。
そんな事もありいつもの坂内道の駅で冷たい蕎麦かウドンでもなんて考えながら道の駅を目指しました。
もう脳内は蕎麦とウドンが47%づつを締め残りの6%はダチョウコロッケです♪
そして道の駅に着くと・・・・朝市が開催されてます。人が多いです・・・
まずはダチョウコロッケを買い、食堂へ行くとその横では出店が出ています。
見てみると、おぉ~~っと!ダチョウバーガーにダチョウサイコロステーキ(@_@;)
もちろんダチョウバーガー購入です。
って事で紹介します。
まずはいつもの定番ダチョウコロッケ1個150円です。
もちろん暖かいですわ~(^^♪
サクサク衣に中は地元のジャガイモで甘くてホクホクです。おかずと言うよりスナック感覚です。
そのホクホクのジャガイモの中にダチョウの肉のミンチが入っています。
あまりダチョウは表に出てきません・・・・どちらかと言うと牛肉コロッケと言われても分かりませんが、そこの所は内緒です^^;
これが噂(?)のダチョウバーガーです。値段は350円でした。
下のパンは両面焼きで上のパンは内側だけ焼いてあり、食べた時のサクサク感に貢献しています。
中身は紫玉ねぎのスライスとダチョウハンバーグとレタスです。
それが上から
パン→ソース→レタス→タルタルソース→ダチョウハンバーグ→ソース→紫玉ねぎ→ソース→パン
の順番です。
少し食べてから断面写真をと思いましたが食べてしまいました(>_<)
おっしゃんが作っているのを見ていて
「そんなにソース入れたら辛いやんかー」
っと内心ドキドキしてましたが、いやいやこれがなかなか良い感じでして美味しいです。
ただ、毎週日曜やってるかも分かりませんし、坂内は結構奥地なんでもし通りかかる事があったらダチョウコロッケと共にお勧めです(^^)v
結局日曜は好天ながらも、赤いのも釣れず(その後入った人が2匹上げたらしいけど)白いのも釣れず、その上暑さにやられてしまっては胸を張って「釣行した!」とは言えず・・・・
そんな訳で今回は一人グルメツアーでした。
毎日毎日暑い日が続きますねーこうも暑い日が続くと食欲が減り体力低下→病気の図式になるので皆さん注意しましょう~
そんな事で今回は週末釣行した際に食べた物を紹介したいと思います。
あまりの暑さに引き釣りもしないで8時半にトンガ王国を後にした僕は帰り道は下道でいつもの303号線で渋滞もなく順調に坂内方面へ抜けていきました。
土曜の晩御飯はおにぎりとパンを1個づつ食べたのみ。朝はパンを1個食べただけでダイエット?をしているわけではないんだけど、あまり食が進みませんでした。
そんな事もありいつもの坂内道の駅で冷たい蕎麦かウドンでもなんて考えながら道の駅を目指しました。
もう脳内は蕎麦とウドンが47%づつを締め残りの6%はダチョウコロッケです♪
そして道の駅に着くと・・・・朝市が開催されてます。人が多いです・・・
まずはダチョウコロッケを買い、食堂へ行くとその横では出店が出ています。
見てみると、おぉ~~っと!ダチョウバーガーにダチョウサイコロステーキ(@_@;)
もちろんダチョウバーガー購入です。
って事で紹介します。
もちろん暖かいですわ~(^^♪
サクサク衣に中は地元のジャガイモで甘くてホクホクです。おかずと言うよりスナック感覚です。
そのホクホクのジャガイモの中にダチョウの肉のミンチが入っています。
あまりダチョウは表に出てきません・・・・どちらかと言うと牛肉コロッケと言われても分かりませんが、そこの所は内緒です^^;
下のパンは両面焼きで上のパンは内側だけ焼いてあり、食べた時のサクサク感に貢献しています。
中身は紫玉ねぎのスライスとダチョウハンバーグとレタスです。
それが上から
パン→ソース→レタス→タルタルソース→ダチョウハンバーグ→ソース→紫玉ねぎ→ソース→パン
の順番です。
少し食べてから断面写真をと思いましたが食べてしまいました(>_<)
おっしゃんが作っているのを見ていて
「そんなにソース入れたら辛いやんかー」
っと内心ドキドキしてましたが、いやいやこれがなかなか良い感じでして美味しいです。
ただ、毎週日曜やってるかも分かりませんし、坂内は結構奥地なんでもし通りかかる事があったらダチョウコロッケと共にお勧めです(^^)v
結局日曜は好天ながらも、赤いのも釣れず(その後入った人が2匹上げたらしいけど)白いのも釣れず、その上暑さにやられてしまっては胸を張って「釣行した!」とは言えず・・・・
そんな訳で今回は一人グルメツアーでした。
PR
トラックバック
トラックバックURL: