忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/04/22 00:25 |
不思議な箱・・・
皆さんまいろ~
昨日は晴天で東海の3勇士が北の聖地で奮闘するも納得行くまでの釣果はあげれず・・・・北の聖地の現状はなかなか厳しいですね~
今月末の島再々々上陸作戦今だ交渉中!しかし、
確立は限りなく0%に近くなりました。(ほぼ敗北宣言)
先月の釣行で今シーズンの聖地は終わりか・・・何とかいきて~~(T_T)

そんなわけでカレイシーズンも終わりが近づくと今度は鯛系の魚や白い奴を撃沈すべく動き出すわけですが、まずは昨年取逃がした某所での2失策を取りに行かねば!忘れもしない明け方の・・・・あの2失策。色んな方より励まし(?)のお手紙を頂き今年リベンジすべく腕を磨いてきたつもりです(?)今年こそは~~~やっつけてやる~~(誰かが・・・誰が?豪さん??シゲさん???チムさん????)


そんな事は忘れる事にして^^;本日紹介する道具はこれまた凄いんです!今年の引き釣りを面白くしてくれる事は間違いなし!!てな事で紹介したいと思います。

先日某お方(特に名を秘す)より連絡頂きまして、その会話が以下の様な感じです(あくまでイメージです)

ま~劇場「例の物頂いたよ編」

某お方:「まーさん例の奴作るって言ってたやろ~~作った?」

僕:「いんやまだっす。作りたいんやけど、その前に作りたいものあるし」

某お方:「ならワテの作った奴があまっとるけーワテの少し分けたるわ~~」

僕:「マジですか?本気ですか??良いんですか???」(貰う時の3段活用)

某お方:「うんうんやるやる。その代わりクオリティ~~は補償しんよ~~」

僕:「あざ~~す!<(_ _)>」


ってな感じっぽい内容の事が話され頂きました。

数日後・・・・・・・・

20080402205432.jpg予想より箱がでかい・・・・・
想像と違うけど、う~~ん・・・・
でも、確かに住所はうちになってるしなー送り先も某お方の名前やし・・・
まさか発送する物間違えて例の物他所へ送ってうちに商品送ってきてないやろうな~~^^;
まぁ開けてみよう♪




ってな感じで開けにかかります。すると中から出てきた物は~~~

20080402205751.jpgデルナー改投げ釣り北近畿仕様!
(製作者記載承認済み)
(開発者記載承認済み)
違う号数を頂きました。





さらに奥からは

20080402205821.jpgジェット改投げ釣り北近畿仕様!!
(製作者記載承認済み)
(開発者記載承認済み)






さらにさらに奥から

20080402205841.jpgLキャッチ改投げ釣り北近畿仕様!!!
(製作者記載承認済み)
(開発者記載承認済み)
なぜか1つだけ・・・・・





またもや、ええ物頂いてしまいました♪
最近引き釣りメインのとこでは色々と物議が出ている物で使ってみないと分かりませんが、一つ言える事は形状も斬新!開発者の苦労が伺える一品です。
想像すると投げては曲げて、曲げては投げての繰り返しなんだろうな~~しかも、それをHPで紹介してしまうとこが凄い!ここは一発僕がインプレを書いてみて(本当に書く気あるのか??)
しか~~し、よく考えると今の僕(交渉決裂中)にはこれらを登場させる機会が無い!
ざ~~~んねーーん(T_T)

来月中には投げてみたい・・・・
いや一層の事岐阜の清流長良川でこの錘にシラハエ用の小針8個ぐらいつけてそいつにサシ餌して試してみるか?(@_@;)
どちらにしてもせっかく頂いたのにウキウキワクワク♪あ~~なんで岐阜には海が無いんだ~~~
チックショーーー(T_T)

PS:これをくださった某お方(特に名を秘す)ありがとうございました<(_ _)>この空き箱のちに子供のおもちゃ箱になってます。
開発者の方快く記載了解頂きありがとうございました<(_ _)>
PR

2008/04/07 19:14 | TrackBack() | 頂き物
ありがたい・・・
皆さんまいろ~
現場も終盤だんだんイライラしていますが、気持ちを抑えながら現場頑張っています。
先週末の熱が嘘のようにここんとこ調子も良く後は竿を振るだけなんだけど・・・・・

さて本日のUPは道具という事で、今回紹介する道具は仕掛け&錘です。
今回の商品は自家製&改造品という事で、なぜ?入手したかと言うとまた長い話になるんですがこのブログにカキコしてくれている南方面の大物釣り師さんからご好意で頂きました。
連絡頂いた時は「島スペシャル」という事でカレイ釣りに試しに使ってみて・・・という事だったんですが、何やら陰謀の匂いがします。
では見てみましょうー
20080228223904.jpgカレイ段差仕掛けです。非常に綺麗な作りがしてありまして、次回?島釣行の際は使用してみようかと思っています。
装飾自体も少なく蛍光色とピンクのコラボが非常に綺麗です!






次は
20080228224211.jpgキス仕掛けです。仕掛け全体が黒でコーディネートされています。
フグの多い時期に威力を発揮するのではと思っています。フグに悟られずに大キスにエサを届かす!!なんて感じなんですがどうなんだろうか・・・






次は
20080228224312.jpg天秤です。左右の赤いキャップが付いたのは既製品改らしいです。30号の誘導天秤でリングにした部分はしっかりハンダ付けしてあります。
真ん中のは自作品らしいです。僕が仕入れた情報によると家の裏で鉛やチタンを溶かす工房があるらしいです・・・・恐ろしいお方です。





そして一番陰謀の香りがした製品です。
20080228223800.jpgどう見てもカレイを釣るための仕掛けではありません(@_@;)
4種入っていましてちょ~極太ハリス仕様とケプラー根付をした物とあります。
しかも、ケプラーと言っても二段になっていまして、こんな製品は見た事ありません(@_@;)
想像すると釣具屋で石鯛用にワイヤーで根付した物を彷彿させるくらいの勢いです。
どうみてもコ○タ○いらっしゃ~~い状態ですね!なにやら大阪方面の陰謀を感じて仕方がないですが、これを頂いた以上今年は南紀に上陸しないわけにいかないでしょう!!

今回これを送っていただいた
某○○さんありがとうございます<(_ _)>
なんとか早めにカレイ仕掛けを試せるように島&敦賀に北上計画を立てたいと思います。(嫁を説得しないと)
そしてちょ~大物仕掛けも使えるようにそちらの地に立てるように夏は計画しようと思います。

2008/02/29 17:34 | TrackBack() | 頂き物

<<前のページ | HOME |
忍者ブログ[PR]