おれーたーち~~
したた~りおちるあめも
そのまーまーに・・・・
んで!走ってみたらマジでこんなんでした(>_<)
4月9日に現場が無事終わったので12日13日も休みにして11日夕方から12日に家族で能登島に行ってきました。
計画した地点で11日から13日まで天気が悪い・・・・しかし、計画した以上走るしかない!!
というわけで始めにつながる訳ですが~まぁ期待したとおりですわ(-_-;)
11日昼前に家を出発し、能登島到着は3時過ぎでした。高速降りてからは結構のんびりでして・・・・
で、まずは某キャンプ場に登場して某氏と東海の3勇士とタックル破壊王殿とお話しをしてから鴫島の向かいます。風が結構強いので当らないとこに行ったのですが何処もかしこも・・・・┐('~`;)┌
とりあえず駐車場が近くて、足場の良い手前で嫁と2本ずつ竿を出しますが何せ風が強すぎて絶えずマコのような当たりがピヨンピヨンでます。
そんな中冗談で放り込んだ亜希斗の竿に
マコカレイ!
しかもこの後さらにもう1枚Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
そんなこんなで6時くらいまで頑張りましたが、寒さにやられてあえなく撃沈です・・・・
しかし、夜釣りも忘れません!
七尾市内で晩御飯を食べてさっそく夜釣り開始です!
まずはユムシとマムシで勝負開始です・・・・・
ひたすら待ちます・・・・
暇なんで餌替えてみます・・・・・
10時前車中の人に(-_-)zzz
11時ごろ何となく目を覚ますと外は豪雨∑o(*'o'*)o ウオオォォォォ!!
しかも、なんだか竿が・・・・・ズ・レ・テ・るーーーw|;゚ロ゚|w ヌォオオオオ!!
でも、雨だし(-_-;ウーン
まっいいか┐(´-`)┌
5時起床した時にチェックしたら餌食われてましたけど?
さて雨風強いので嫁子供は車の中で遊んでもらって一人頑張る事にします。
とりあえず餌をつけて投げて回収しては餌付けてを繰り返します。
すると投げた後駆け上がりまで巻いてくる途中「コンコン」と来ましたが、まぁそのまま放置プレイにします。
30分後巻き上げてみると・・・・・・・
ちょっと重いw(゚o゚)w オオー!
まっまさか来ちゃいましたか??o(^-^)o ワクワクッ
期待通りアイナメ23cmくらいGETです!
しかし、地合はすでに30分以上も前に過ぎていそうです。なのでテンションも上がりません。
その後は何も釣れず車に入ってみたり外に出てみたりゴソゴソしてるうちに昼前になったので、ここで一子相伝「放置プレイ」をするために餌を付け替え放り込みます。そして一路「はいから食堂」さんへ向かいます。
嫁はん煮込みハンバーグ定食、僕ははいからバーガーセットを注文
一見するとシナッとした感じで普通ならば作り置きか?と思っちゃうんだけど、これがまたメチャうまなんです!
さすが某氏お薦めだけあって堪能して帰って来ました。
さて暴風雨決戦の方はと言うと・・・・・
なんだかドラグが滑ったような滑ってないような・・・・って感じです。
思い切って合わせてみると、何となく重い??
キタタタタタタタタタ━(゚(゚ω(゚ω゚(☆ω☆)゚ω゚)ω゚)゚)タタタタタタタタタ━!!!!!
なんとカレイ25cm(推定)GETです(≧ω≦)b
この天候でのカレイGETは正直40UP1枚に匹敵??いやいや過去釣った中で1番印象に残る1匹になりました。
この日は2時まで頑張るもその後は何も釣れずで帰りに某氏のとこでお話しをして帰宅となりました。
この天候での釣りでしたが、嫁はん子供共に
「また行きたい」
と・・・・天候に恵まれれば良いんだけどな~
PR
トラックバック
トラックバックURL: