皆さん毎度です~~(^o^)丿
本日以前工事した眼科さんに行く用事があり、その時に某大型釣具店フィッシグ○へ物色してまいりました。
昨年引き釣りもやって面白かったので、その辺の物も最近は物色しいております。
本日調査していた時、針のところでものすご~~~く惹かれるものがありまして、即買いしてまいりました。

メーカーは森源釣漁具㈱らしいです。僕は聞いた事ありまへん(>_<)
針の名前はキスZエボリュ-ションって言うらしいです。確かに変形しております・・・
値段は20本入り156円で購入です^^;結構お安い気が・・・
号数は6~10号までで色はフレッシュピンクのみ・・・・どうせ色落ちするんだろうけど。
で、形はというと

なんじゃこりゃ~~~~(@_@;)
うたい文句は「オリジナル形状がバレを最小限に押さえる!」
本当かえ??
まぁ今まで色んな針を見てきたけどね~~
はっきり言うとさ○め針の「ハリマオ」より奇抜な形です!!
ちなみに右がアスキス8号、左がエボ8号です。
誰か、もし使った事ある人いたらどんな感じか教えてくださいm(__)m
本日以前工事した眼科さんに行く用事があり、その時に某大型釣具店フィッシグ○へ物色してまいりました。
昨年引き釣りもやって面白かったので、その辺の物も最近は物色しいております。
本日調査していた時、針のところでものすご~~~く惹かれるものがありまして、即買いしてまいりました。
メーカーは森源釣漁具㈱らしいです。僕は聞いた事ありまへん(>_<)
針の名前はキスZエボリュ-ションって言うらしいです。確かに変形しております・・・
値段は20本入り156円で購入です^^;結構お安い気が・・・
号数は6~10号までで色はフレッシュピンクのみ・・・・どうせ色落ちするんだろうけど。
で、形はというと
なんじゃこりゃ~~~~(@_@;)
うたい文句は「オリジナル形状がバレを最小限に押さえる!」
本当かえ??
まぁ今まで色んな針を見てきたけどね~~
はっきり言うとさ○め針の「ハリマオ」より奇抜な形です!!
ちなみに右がアスキス8号、左がエボ8号です。
誰か、もし使った事ある人いたらどんな感じか教えてくださいm(__)m
PR
皆さん毎度!気がめいった時にお気楽に更新してます、ま~です^^;
さて、今回紹介する商品は前回の男投げ10号スプール+12号ナイロンには続かない商品です。
これまで、釣行の時は置き竿はスッピンCX-TとNEWサーフリーダー(以下SL)DX-T、サンダウナー33を使い、引き釣りはジーシスⅡ33を使用していました。
このメンバーの中で一本だけ仕舞寸法がおかしいな「奴」がいます。民さんお分かりでしょうか?僕の竿ケースはシマノ製で通常のものなら普通に問題なく収まりますが、「奴」だけはそれを非常に拒みます!「奴」は異常に長いんです・・・・竿マニアな皆さんならもうお分かりだと思います。そうです、サンダウナーちゃんです(T_T)
サンダウナーちゃんは僕が非常に落ち込んでいた、木曽川竿リール引き込み事件の後に購入(嫁に泣きついて落札した)した大事な竿です。しかし、「奴」は大事にしてることを良い事に竿ケースから10cmほど頭を出したがる偏屈物なのです(T_T)
そんな愛しなサンダウナーちゃん。移動時に非常に鬱陶しい邪魔持ち運びに不自由なのです!
そんなわけで今回の道具につながるわけなんですが、サンダウナーちゃんは今後男投げポイント(結局そこにつながるわけで・・・)で活躍してもらう事にして、まずはこの写真

すみません・・・僕の写真小さいですが分かります?スッピン、NEWSLに続く第3の竿・・・・
紹介します!2007年最後の設備投資


NEW サーフリーダー405CX-T金欠と歌いながらとんでもない隠し玉をしているこの男!憎いね~~
ってなわけで、昨年最後の設備投資としてオークション(19000円)にて落札いたしました。2回使用という事ですが結構綺麗♪
この竿DXも持っているのですが、以前のサーフリーダーと比べかなり良い感じにできております。
まぁ何がって聞かれると困るんですが、思いっきり振ってもメシメシいわないとこですね♪以前のサーフリーダーEV・FVは振るとメシメシ音がしていたのですが、これは竿全体の強度も上げてあるのかはたまたシマノの技術のX構造が良いのか非常に良いですね!しいて言えば値段がね~新品は買えないです。
ちなみにこないだの2枚目の40UPはこの竿で仕留めました(^^)v初釣りでその結果なら「当たり竿」と大声で言っても過言では無いのでは?・・・・と1人思っております。
ただ心配なのはもう一つのNEWSLのDX君彼はうちに来てから非常に辛い時期を送っております。こないだの島も同じです。プロ野球の世界ならすでに2軍落ちになっているはず!!メンバーの足りないうちには戦力として使っておりますが、もう少し裕福なら嫁入り候補間違い無しです。
DX君CXに負けないよう頑張れ~~(^^)/~~~
PS:次回島北上計画(22B親分サポート釣査釣行)が17日に決定しました。
当日現地にてお会いした方下の写真が目印です。忙しそうにしていても動いているだけなのでドシドシ話しかけてくださいm(__)m

ステッカー BY B親分
さて、今回紹介する商品は前回の男投げ10号スプール+12号ナイロンには続かない商品です。
これまで、釣行の時は置き竿はスッピンCX-TとNEWサーフリーダー(以下SL)DX-T、サンダウナー33を使い、引き釣りはジーシスⅡ33を使用していました。
このメンバーの中で一本だけ仕舞寸法がおかしいな「奴」がいます。民さんお分かりでしょうか?僕の竿ケースはシマノ製で通常のものなら普通に問題なく収まりますが、「奴」だけはそれを非常に拒みます!「奴」は異常に長いんです・・・・竿マニアな皆さんならもうお分かりだと思います。そうです、サンダウナーちゃんです(T_T)
サンダウナーちゃんは僕が非常に落ち込んでいた、木曽川竿リール引き込み事件の後に購入(嫁に泣きついて落札した)した大事な竿です。しかし、「奴」は大事にしてることを良い事に竿ケースから10cmほど頭を出したがる偏屈物なのです(T_T)
そんな愛しなサンダウナーちゃん。移動時に非常に
そんなわけで今回の道具につながるわけなんですが、サンダウナーちゃんは今後男投げポイント(結局そこにつながるわけで・・・)で活躍してもらう事にして、まずはこの写真
すみません・・・僕の写真小さいですが分かります?スッピン、NEWSLに続く第3の竿・・・・
紹介します!2007年最後の設備投資
NEW サーフリーダー405CX-T金欠と歌いながらとんでもない隠し玉をしているこの男!憎いね~~
ってなわけで、昨年最後の設備投資としてオークション(19000円)にて落札いたしました。2回使用という事ですが結構綺麗♪
この竿DXも持っているのですが、以前のサーフリーダーと比べかなり良い感じにできております。
まぁ何がって聞かれると困るんですが、思いっきり振ってもメシメシいわないとこですね♪以前のサーフリーダーEV・FVは振るとメシメシ音がしていたのですが、これは竿全体の強度も上げてあるのかはたまたシマノの技術のX構造が良いのか非常に良いですね!しいて言えば値段がね~新品は買えないです。
ちなみにこないだの2枚目の40UPはこの竿で仕留めました(^^)v初釣りでその結果なら「当たり竿」と大声で言っても過言では無いのでは?・・・・と1人思っております。
ただ心配なのはもう一つのNEWSLのDX君彼はうちに来てから非常に辛い時期を送っております。こないだの島も同じです。プロ野球の世界ならすでに2軍落ちになっているはず!!メンバーの足りないうちには戦力として使っておりますが、もう少し裕福なら嫁入り候補間違い無しです。
DX君CXに負けないよう頑張れ~~(^^)/~~~
PS:次回島北上計画(22B親分サポート釣査釣行)が17日に決定しました。
当日現地にてお会いした方下の写真が目印です。忙しそうにしていても動いているだけなのでドシドシ話しかけてくださいm(__)m
ステッカー BY B親分