皆さんまいろ~です。
この週末またもや雪マークが出ちゃってますね~僕が住む岐阜でも雪が積もるとか・・・本当にヤレヤレです。
さて最近めっきり仕事も忙しくなってきて、寝る前の1時間だけの自分の時間にコソコソと竿を作っています。
もちろん今シーズンクエタマを狙うための第3の竿です!
FINECERAMICS
SF 405AX
ネーミングはどうしましょうか?
古物MANIAのじゃこさんみたいに
「ブッコロスぺシャル」
みたいなカッコイイハイセンスなネーミングをつけたいところだけど(^^ゞ
思いつかないのでクエスぺしとこか~~~
今回の竿はちょっと成金っぽくしたいのです!
本当ならルビーガイドみたいなのが釣り人の目を引くところですが、やっぱり普通の人が見て一目瞭然の仕様が良いって事で「ゴールド」です!!
そう某マンガみたいにピカピカの奴です
ライターがロボットに変形する漫画です。
このライターが普通に使えるかは覚えがありまへん。
そんな余談は置いといて、今回はゴールドサーメットリングをチョイスしました。
某親父殿が送ってくれた物と、今回付いていた物を利用して6点+αで作成です♪
ゴールドサーメットリングにPEを使用すると切れるとか言われてますが、普段クエタマ釣りをする時はナイロン22号しか使わないのでPEを考慮していませんのじゃ!
仮に使う事があったとしたら他の2本を使います^_^;
サイズは不明です。たぶん16??
16のローダウンです。
もちろんガイ検対応です(謎)
16ノーマルです。
20ノーマルです。
25Mです。
30Hです。でかいですわ~
KW40Jです。
なんでこのガイドが転がっているのかは不明です。いつ買ったんやろか~~??
そもそも竿ケースに納まるのか?
1歳にして釣竿を握らせて何を考えているかは分かりまへん。
さ~キンコロGPもエントリーした事だし、あとは開幕するまでに竿を仕上げるだけだね~
ん~~夏が待ち遠しいぞ~~
(どっかで似たようなフレーズが・・・)
PR
トラックバック
トラックバックURL: