忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/02/22 01:37 |
キス釣りしますた(汗)
皆さんまいろ~ですm(_ _)m

昨日は敦賀・小浜方面でキス釣りをしてきました。
かなり前から23日と決めていたおかげで前日まで雨マークが出てまして、「さすが俺」って自分の事なのに関心してしまいました。
しか~し、直前までの天気予報が見事にずれて、朝から結構な晴れ具合。

そんなことで夜釣りしながらあっちこっちしてみますが、生き物っぽいのはノーゲット(涙)
日が昇ってからもいつもの場所でやってみますが、当たりがありまへん!
しかし、負けじとネチネチしているとコツコツっとキスっぽい当たりが~~~
慎重に巻き上げてくると途中ガンッと当たりが来ます。

ぬぉぉ~~なんだこれー

って感じでお魚さんの顔を見るために慎重に巻き上げてきます。もうあと少しあと少しってなった時・・・・
くっ奴か・・・・
そうです。どう食べたら良いのか分からない奴です。

え~~そーーーです奴なんです(涙)
えーそ~~なんです(号泣)

一瞬に緊張感がキレた僕を見透かしたように逃げていきました。


その後鯉川へと行きファミリーフィッシングに混ざりながら投げ釣りをするとキスが4つ・・・・・
何かに擦れて高切れしたのを機に敦賀へ転進しました。
昼過ぎに到着し江良の浜・五幡と回りますが、濁り気味の海の前では炸裂させるテクもなく雨に降られる前に五幡であげたキスを最後に帰宅となりました。

今回は晴れ間で釣りをしましたが、雨予報が晴れても魚が釣れないジンクスがあったのを思い出しましたよ。
またそのうちばんがろうと思う1日ですた
PR

2011/10/24 12:51 | TrackBack() | 釣行記
なぜかMgです。
img212ce7c6zik6zj.png

皆さんまいろ~ですm(_ _)m
クエタマロッドからすでに3ヶ月近く遠ざかってる管理人です(涙)
妄想派として名高い「七里御浜の番人」ハオコゼ氏がとうとう連敗を止めたという話も聞こえてきております。
ぜひ上のKINGコロタマGPをポチっとしてみてください。

さて今回は道具ということでキスの引き釣りでは名機(?)として名高い「スーパーエアロ テクニウムMg」ネタです。
現在シマノの最上級モデルとしてはキススペMgやコンペも出たので使用してる人も減ったかな?^^;
しかし、基本お金がない僕にはそういった商品が安く手に入るって言うのは非常に嬉しいところであり、今回は某氏より戴いたのは言うまでもありまへん。

今回はその辺りのネタです。
到着したMgをくるくる回してみると回転枠が微妙にフラフラしてござる様子です。
おいおい飲酒してるのか?って突っ込みたくなりましたが、そこは我慢をして見極めると何かが曲がっているようです。そしてアームカバーも割れてるのでひょっとして落としたのか、何か力がかかったのかな?って事で部品交換をすることに決めました。

今回交換する予定の品は
・スプール軸
・ピニオンギア
・マスターギア組
・アームカムバネカバー
の4点で〆て4000円・・・・部品って意外と高いっすね(汗)

本体カバーを外してひょいひょいって行くかと思ったらマスターギア組外すとなると結構めんどい(ー_ー)!!
でも、部品を余らすのももったいないので諦めてバラシにかかると意外や意外簡単に

af295f07.jpegこんな感じまでバレました。
やっぱりパワーエアロとは違い作りが細かいです。
「うわぁっこんなとこにもギアがあるし」
って驚かされます。
やっぱ高いだけありますね~
















スプール軸やらなにやらをグリスを塗ったりしながら組んでいきます。
今回はマスターギアとピニオンギアも変えるということで回転が悪くなっても良いので多めに塗りました。
案の定回転は鈍くなりましたが、まぁ毎晩クルクル回してそのうちグリスは取ることにしましょう(そのままの可能性大ですが)
Mg.jpg見た目的には特に変わりなしっす。




















efff4bc8.jpegスプール軸・マスターギア組は特に曲がりもなく問題ないようです。
ピニオンギアは微妙に曲がってたようで組んだ後は回転枠がグワングワン踊ることもなく問題は解消されたようです。


テクニウムMgやっぱかっこええな~~♪
















2011/10/17 10:51 | TrackBack() | 道具

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]