忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/04/24 23:37 |
旧型の・・・・
皆さんまいろ~です<(_ _)>
前回のブログに対してコメントしていただいた方ありがとうございます<(_ _)>
嫁のプレッシャーに負けないように頑張って釣りライフを楽しんでいきたいと思います。

今月はとりあえず聖地をエースの兄ちゃんと目指します。
そして来月は我が家系最終兵器うちの「親父殿」を聖地に投入したいと思っています。もちろん防寒着にウェダー標準です^^;

さて今回紹介するのは・・・・さらに錘です。
前回の南紀討伐戦で減った物資をさらに調達するために色々聞いて見てをしています。
そんな中某〇〇さんからのアドバイスで
「個人の釣具屋を調べて徘徊するんじゃ~~」
「目当ての物があったら速攻で交渉するんじゃ~~」
って事を聞いたので、僕も早速個人経営の釣具屋を・・・・・・って思ったんですが、こ~~~れがまたなかなか個人店は少ないのです(T_T)
個人経営でもそこそこの規模になっていたりして隠れアイテムの存在は薄そうです。

がっ!我が地元に昔からある釣具屋は相変わらずの汚さ老舗さをかもし出して健在でした。
もちろん調査してきましたよ~しかし、海の無い県だけあってなかなか海釣りの道具がありません(>_<)
ここもだめか・・・って諦めかけた時でした。かなり埃がかぶってましたが、それは神々しい光を放って無造作に置いてありました。触るのも嫌なくらいに・・・・・
早速物色を開始すると、あるわあるわエンダー天秤やフロート天秤・・・・もうグッチャグチャです(@_@;)その上ぼろ雑巾かけてあるので

「本当に売りもんか~~?」

って突っ込みを入れたくなるくらい綺麗です(-_-;)手洗いたいくらいです。
そんな中から僕と共に戦ってくれる仲間をチョイスし購入してきました。

20081111064637.jpgん~~天秤です。
メーカーはダイワと書いてありました。
全て30号です。
値段は1本80円です(^^)v






20081111064726.jpgスピード天秤です。
富士製ですね!
上の3本が30号で下が25号です。なぜ25号かと言うと間違えて握ってしまってたからです(T_T)
これも1本80円でした。




嫁さんには安くで買えたからって言いました。だって本当に安いんだもん。
しかし、釣りをしない人間には通用しないので分かりやすい例えで
「例えばな~インプレッサが240万で売っていたとしてそれが24万なら即買うやろ?」
とかなり無理のある説明を開始しましたらさすが身近な物だけあって理解してくれました。理解した後の言葉がまた凄いんだけど、
「そうやね~24万で程度が良ければ今あるインプ下取り出せば良いもんね~~」
・・・・・・・まぁ部品取りと言われんだけ良いか^^;

そんな事で結構良い値段で変えたような気がします。まだ探せば出てきそうだったのですがお金が財布に1500円しかなかったので今回はこれで勘弁してやりました^^;またそのうち行こうと思いますが、1回店に入ると客が少ないので出にくいのが難点です。
エンダー天秤やフロート天秤は25号がほとんどだったし、店の親父殿に聞いたらよく出るのは軽めの15号とかって話なのでまだ倉庫に眠っている可能性がある・・・・かも?
PR

2008/11/11 18:55 | TrackBack() | 道具
暇な時は・・・・
皆さんまいろ~です(^^)/
前回のあれのUPから久々の登場です。大丈夫です・・・生きてますから(^^ゞ

さて、最近は仕事もかなり暇になり(僕だけ)前行っていた北名古屋の現場も終わり次の現場も11月からって事で会社で図面書いてみたり見積もりやってみたりフラフラドライブしてみたり(←仕事してない)しています。
おかげで帰宅時間も7時過ぎで夜も時間をもてあます有様・・・・・
そんな時は~~~~プロ野球スピリット4(PS3版)でも、カンピューター強いです(>_<)しかもセーブデータにバグ発生(゜д゜)有り得んし・・・・てかPS3にネットつないでないから修正データおとせんし・・・・んがっ
でもでも、それ以上に嫁がハマってやっています(@_@;)
そんな訳で嫁がやってる最中(2プレイ協力でやると嫁のヘタさに涙が出ます)は隣で仕掛けを作っています。

前回の釣行の時に気が付いた事がありまして既出で紹介したこれ

20080815222554.jpgササメ管付コロタマ~~ン針ですが、これに14号のハリスを結ぶと結び目が大きいのと結びの残りでマムシをこき上げようとすると裂けてしまうんです。
何とか良い方法はないかとあれこれやってみたんですがベストな方法が密からなかったので、ケプラーで根付けして仕掛けを作ろう♪ついでに仕掛けを作ろうって事で早速丸セイゴ20号とケプラー14号、蛍光玉を購入してきました。
おっと以前大阪の釣具屋で某工房師よりアドバイス頂いたスイベルもついでに購入です。



20080930190840.jpgケプラー部分を20cmほどにして丸セイゴ針で作成。
ついでにTONGAでも使えるやろ~って事でサーフ真鯛Mでも作成しました。
さらに暇に物を言わして管付コロタマ~ンも全て根付けしました(^^)vかなり暇人です。






20080930190821.jpg作成した針の根付け部分の接着剤の乾き待ちの間電話ラックのとこに写真のようにぶら下げて置きました。
毎晩「よっしゃ!よっしゃ!!」と見るのが日課です。
たまに引っ張って強度試験実施です!
毎晩これ見て引っ張って晩酌(←酒飲みません)です^^;





それがある日・・・・・・・・・・
















20080930190755.jpgきれ~~~に並んでました(@_@;)







どうやら犯人は・・・・・


















20080930204905.jpgこやつです(>_<)
ア〇面全開ですわ~^^;











20081001072452.jpgで!結局暇すぎて14号ハリス+サーフ真鯛&丸セイゴで20セット以上はとりあえずこしらえました。
何処で使うのか・・・・・
何に使うのか・・・・・・
まだ電話のラックには6本ぶら下がっております。

2008/10/01 10:11 | TrackBack() | 道具

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]