皆さん まいろ~
仕事も無事何とかなり、天気は何ともなりまへんでしたが25日Weランドへ宴会とピカピカステッカー普及活動のため行ってきましたよ~
何とか釣りもと思って引き釣り用にMgとジーシスを積んでみたものの、出発して30分後にフィンガープロテクター積むのを忘れた事に気が付きやる気まったく無し・・・・当然餌も買わず^^;
5時前に会場に着くともう準備を始めているとの事で早速会場へ・・・・しかし、天気は昨年以上に厳しい。
すでにこれだけの方々が入場されてます^^;
もちろん今年もこの幕が下がっています。
これが無いと始まらない??
こちらは僕の苦手な部門(>_<)
もちろん今年もお刺身職人さん頑張ります。
うちの嫁はんの要望の真鯛のお刺身も作って頂きました(^^)v
遅れて来たホイール職人さんのクーラーボックスから出てきた食材です。
実はこれに+野菜^^;
TEAM TENPULAもバリバリです♪
山菜や魚が揚がっていきます。
テーブル3つに分かれてスタートです。
うちは一番手前のホイール職人さん方と御一緒させてもらいました。
もちろん大人の飲み物もたくさんです(@_@;)
炭の上にはメチャまいう~なソーセージとホイール親方作成のホイール焼き、それとWe牡蠣♪♪
ちょっと食われてるけど、嫁はんリクエストのお刺身職人さん作成のキスと真鯛のお刺身~~
それと巷で有名な白たい焼き(@_@;)
ほんとに真っ白!中は色々あるようで、僕のはゴマ餡!その他のも美味しそう~
これ以外にも写真が無いけど、キスの巻き天、真鯛の天ぷら、山菜天各種、蛍烏賊の沖漬け、鯛の味噌付け、ポテトサラダ、マリネなどが並んでました。
そしてお目当ての今年もこの方による蕎麦食い比べ~~
今年は越前そばと信州そばの2種。
もちろんコシもばっちりでまいう~~
〆には竹の子ご飯もまいう~~
宴も雨の中盛り上がり、皆さん釣りやら釣りやら釣りの話題でワイワイガヤガヤ~~
終いにはNEWRODまで出てくる始末^^;
一夜明けて天気は強風。台風のような天気です。
早速島内某所で釣りをしている方のとこへ邪魔をしに行き
帰り際にはええもん見してもらって、後ろ髪引っ張られながら岐路につくことに(T_T)
G3さん・まびゅさんにお菓子も頂いてありがとうございます<(_ _)>
このうち何本が僕の腹に収まるのか^^;
そんな訳で天気は悪かったけど、楽しく遊んできました。
嫁はんも子供ももちろん満喫~~
また来年も・・・・その時は早めにテレテレボウズをさげようかね~
今回来場した皆様楽しい一時ありがとうございました<(_ _)>また次回やる時は声をかけてください。
PS:今回ピカピカステッカーを(強制的)貰って頂いた方、お願いですからサイドボックスの底に貼るのだけは止めてください<(_ _)>
仕事も無事何とかなり、天気は何ともなりまへんでしたが25日Weランドへ宴会とピカピカステッカー普及活動のため行ってきましたよ~
何とか釣りもと思って引き釣り用にMgとジーシスを積んでみたものの、出発して30分後にフィンガープロテクター積むのを忘れた事に気が付きやる気まったく無し・・・・当然餌も買わず^^;
5時前に会場に着くともう準備を始めているとの事で早速会場へ・・・・しかし、天気は昨年以上に厳しい。
これが無いと始まらない??
うちの嫁はんの要望の真鯛のお刺身も作って頂きました(^^)v
実はこれに+野菜^^;
山菜や魚が揚がっていきます。
うちは一番手前のホイール職人さん方と御一緒させてもらいました。
ほんとに真っ白!中は色々あるようで、僕のはゴマ餡!その他のも美味しそう~
これ以外にも写真が無いけど、キスの巻き天、真鯛の天ぷら、山菜天各種、蛍烏賊の沖漬け、鯛の味噌付け、ポテトサラダ、マリネなどが並んでました。
もちろんコシもばっちりでまいう~~
〆には竹の子ご飯もまいう~~
終いにはNEWRODまで出てくる始末^^;
早速島内某所で釣りをしている方のとこへ邪魔をしに行き
このうち何本が僕の腹に収まるのか^^;
そんな訳で天気は悪かったけど、楽しく遊んできました。
嫁はんも子供ももちろん満喫~~
また来年も・・・・その時は早めにテレテレボウズをさげようかね~
今回来場した皆様楽しい一時ありがとうございました<(_ _)>また次回やる時は声をかけてください。
PS:今回ピカピカステッカーを(強制的)貰って頂いた方、お願いですからサイドボックスの底に貼るのだけは止めてください<(_ _)>
PR
トラックバック
トラックバックURL: