皆さんまいろ~です。
今年も残り1ヵ月となりました。やり忘れたことはないでしょうか?
今年はキンコロGPに参戦するも釣行回数2回というやる気があるのかないのか分からない状態で終了を迎えてしまいました。しかもSPB・・・・なんともなりまへんな~
そんな事を振り払うべく能登島にカレイ釣りに行ってきました。
もちろん相方はシゲさんです。
出発直前までの天気予報は雨。さすがというしかない天気です。
しか~~し!!雨なら何か釣果が出るかもと餌も大量に買い込んで出発です。
当初戦場は閨の大物ポイントと決めていたんですが、風や潮位などから1発大物ポイント!釣れるか釣れないか(当たり前)運次第の南に釣り場をとりました。
右端に僕、中央にシゲさん、左に全サの方が入られて3人いれば誰か釣れるんやない状態です(笑)
しかし、天気は雨もたまに降る程度で風も風裏ということで非常に快適な日になりますた。
そうなると
こんな感じで虹のツインブリッジもかかって、いよいよ大判カレイちゃんが掛かるばかりです。
そしてまずはシゲさんに30cmぐらいのカレイがきました!さすがです・・・
そして僕に待望の当たりが!
コンコン竿先を叩き、ジッジッと道糸を引き出します!
巻き上げてくると海面に赤いシルエットが・・・・
目元に光るのは妖艶なブルーのアイシャドー
魚体は王様の風格漂う赤!
バッバ~~~ン!!
マダイです!
日本記録級の大真鯛です!
30cmを超えようかと言う綺麗な魚体です!!
僕はその魚体を前にボ~~ゼンとしてしまいますた・・・・・
えっ?何か問題が??まっ真鯛ですから(汗)
その後もカレイの姿を信じて餌を打ち返すも
こんな良型なGU-FU-や
結構キモイE-SO-
が釣れてきて他魚としては賑やかな感じです。
これ以外にキスや小型アコウが釣れてきました。
この時には既に気がついていましたが、
「晴れると釣れない」
ジンクスが発動していました。
やはりカレイ釣りは雨の日に限る?
こんな釣りにお付き合いいただいたシゲさんおつかれさまでした<(_ _)> また来年もよろしくたのんます
しかし、今年最後の釣行がこんなんだと来年どうなることやら・・・・ヤレヤレですね(涙)
今年も残り1ヵ月となりました。やり忘れたことはないでしょうか?
今年はキンコロGPに参戦するも釣行回数2回というやる気があるのかないのか分からない状態で終了を迎えてしまいました。しかもSPB・・・・なんともなりまへんな~
そんな事を振り払うべく能登島にカレイ釣りに行ってきました。
もちろん相方はシゲさんです。
出発直前までの天気予報は雨。さすがというしかない天気です。
しか~~し!!雨なら何か釣果が出るかもと餌も大量に買い込んで出発です。
右端に僕、中央にシゲさん、左に全サの方が入られて3人いれば誰か釣れるんやない状態です(笑)
しかし、天気は雨もたまに降る程度で風も風裏ということで非常に快適な日になりますた。
そうなると
そしてまずはシゲさんに30cmぐらいのカレイがきました!さすがです・・・
そして僕に待望の当たりが!
コンコン竿先を叩き、ジッジッと道糸を引き出します!
巻き上げてくると海面に赤いシルエットが・・・・
目元に光るのは妖艶なブルーのアイシャドー
魚体は王様の風格漂う赤!
バッバ~~~ン!!
日本記録級の大真鯛です!
30cmを超えようかと言う綺麗な魚体です!!
僕はその魚体を前にボ~~ゼンとしてしまいますた・・・・・
えっ?何か問題が??まっ真鯛ですから(汗)
その後もカレイの姿を信じて餌を打ち返すも
が釣れてきて他魚としては賑やかな感じです。
これ以外にキスや小型アコウが釣れてきました。
この時には既に気がついていましたが、
「晴れると釣れない」
ジンクスが発動していました。
やはりカレイ釣りは雨の日に限る?
こんな釣りにお付き合いいただいたシゲさんおつかれさまでした<(_ _)> また来年もよろしくたのんます
しかし、今年最後の釣行がこんなんだと来年どうなることやら・・・・ヤレヤレですね(涙)
PR
皆さんまいろ~です。
本日は聖地島へと釣りに行く予定でしたが、嫁はんのお祖父さんが亡くなったということで行きたい気持ちをグっと抑えてお通夜と葬儀に出席してきました。
身内ながらお祖父さんとは年に1回位しか会う機会がないのであまり話もしたことがありませんでしたが、大勢の方が立ち会われ故人も喜んでいたのではと思います。
しかし、本日立ち会ってみて思ったのは僕の葬儀は賑やかにやって欲しいという事。服装は私服(ブレザーまで)として欲しい。写真は笑いが取れるもの!できれば吹き出す位がええです。
そうなるとお経はカセットテープか??
さてさてそんなしめやかな話は置いておいて、今回UPするのは小物です。
蛍光部品です。
今まで見たことない部品だったので悩んだ挙句購入してしまいました。
「東邦産業 N・T自発光玉 深海玉」
謳い文句が素晴らしい!聞いて驚け!!(命令調かい!?)
光を当てなくても半永久的に光り続けます
深海・夜釣りに効果絶大!!
光を当てなくてもって・・・・しかも半永久なんてありえんでしょ!
過大広告やないの~~?
しかし、メーカーは小物製品の大手メーカーやしね~
って事で小さいS型を3つ購入してみました。
もちろんお得意の釣れない夜用です(汗)
裏面には対象魚が書いてあります。
M型なんてこういう部品では見たことない名前が整然と並んでします。
クエ?イソマグロ??そのた深海魚???
もう笑うしかないです(笑)
いやいや待てよ・・・これってタマミにもいけるんちゃいますの?
た~~まみ~~~~(いや~~ん)
まぁしかし、パッケージだけでは皆さんに伝わりまへんので商品を見せたいと思います。
右側ですよ~~(笑)
左は蛍光玉です。サイズはキスに使うには大きいし、タマミに使うにはかなり小さすぎるサイズです(謎)並べると深海玉の大きさが何となくわかるでしょうか?
この商品プラスチックの中に蛍光の塊が入れてあるようです。
どう見ても半永久的はありえません!
太陽光かライトを当てないとだめなような・・・
形的には触れたくないような(-_-;)
下側が針側のようですが・・・
まぁ実際に光らせて(?)見よう?と思います。
自発的に光るんやないんかい!ってツッコミは僕が既にしています(汗)
わかります?ぼんやりしているのが??
この写真は蛍光玉と並べて撮りました。
左が蛍光玉で右の2つの光が深海玉です。
まぁ何年熟成した製品かは知りまへんが一応は光っています。
ただ半永久的では無いようです(笑)
とりあえずこれで夜釣り用の仕掛けを作ってみるつもりです。
買って良かったか未だに悩んでいます(涙)
まぁ現在の東邦産業のHPにこの製品が無いってことはいまいちだったんでしょうね~
しかし、こういう知らない製品があるっていうのは岐阜県の釣具屋は恐ろしいな~~
本日は聖地島へと釣りに行く予定でしたが、嫁はんのお祖父さんが亡くなったということで行きたい気持ちをグっと抑えてお通夜と葬儀に出席してきました。
身内ながらお祖父さんとは年に1回位しか会う機会がないのであまり話もしたことがありませんでしたが、大勢の方が立ち会われ故人も喜んでいたのではと思います。
しかし、本日立ち会ってみて思ったのは僕の葬儀は賑やかにやって欲しいという事。服装は私服(ブレザーまで)として欲しい。写真は笑いが取れるもの!できれば吹き出す位がええです。
そうなるとお経はカセットテープか??
さてさてそんなしめやかな話は置いておいて、今回UPするのは小物です。
蛍光部品です。
今まで見たことない部品だったので悩んだ挙句購入してしまいました。
謳い文句が素晴らしい!聞いて驚け!!(命令調かい!?)
光を当てなくても半永久的に光り続けます
深海・夜釣りに効果絶大!!
光を当てなくてもって・・・・しかも半永久なんてありえんでしょ!
過大広告やないの~~?
しかし、メーカーは小物製品の大手メーカーやしね~
って事で小さいS型を3つ購入してみました。
もちろんお得意の釣れない夜用です(汗)
M型なんてこういう部品では見たことない名前が整然と並んでします。
クエ?イソマグロ??そのた深海魚???
もう笑うしかないです(笑)
いやいや待てよ・・・これってタマミにもいけるんちゃいますの?
た~~まみ~~~~(いや~~ん)
まぁしかし、パッケージだけでは皆さんに伝わりまへんので商品を見せたいと思います。
左は蛍光玉です。サイズはキスに使うには大きいし、タマミに使うにはかなり小さすぎるサイズです(謎)並べると深海玉の大きさが何となくわかるでしょうか?
この商品プラスチックの中に蛍光の塊が入れてあるようです。
どう見ても半永久的はありえません!
太陽光かライトを当てないとだめなような・・・
形的には触れたくないような(-_-;)
下側が針側のようですが・・・
まぁ実際に光らせて(?)見よう?と思います。
わかります?ぼんやりしているのが??
左が蛍光玉で右の2つの光が深海玉です。
まぁ何年熟成した製品かは知りまへんが一応は光っています。
ただ半永久的では無いようです(笑)
とりあえずこれで夜釣り用の仕掛けを作ってみるつもりです。
買って良かったか未だに悩んでいます(涙)
まぁ現在の東邦産業のHPにこの製品が無いってことはいまいちだったんでしょうね~
しかし、こういう知らない製品があるっていうのは岐阜県の釣具屋は恐ろしいな~~