皆さん、まいろ~です。
今回はGWの続きです。
と言っても釣りはありません。
4日からの予定は5日は上の子が友達と鈴鹿サーキットへ行き6日は嫁仕事と言う事で、家族が揃うのは4日しかない!との事でみんなから日帰りでどこか連れてけ~って事でして(汗)
散々家族会議をするも行き先も決まらず・・・・
で~出てきたのは上の子が受験なんで早いけど合格祈願。
謎!!
まぁ祈願だから早くても良いんですけど~
って事で一路長野県は善光寺に向かいます。
自宅からは3時間程度とナビに出てるので渋滞見込みで4時間くらいとして、朝8時に出ればちょうどお昼に着いてそのまま
蕎麦♪
みたいなね~
蕎麦とおやき祭りですよ!
名神→東名→中央道→長野自動車道の高速ルートです。
途中神坂PAに寄り道

五平餅の団子バージョンなるものにかぶりつきます。
名前は忘れました(笑)
まぁ五平餅ですよ
当たりも外れも無くって感じです。
その後は順調に走り渋滞も無く無事善光寺に11時過ぎに到着です。
しかし、ここに来て嫁から猛烈な一言が・・・
ここ学業の神様では無い
なに~~(汗)
でも、せっかくだからお参りしてかないとね
って言いながらも気持ちは悶々(笑)
こんなんや
こんな感じで
もう凄い人ですよ!
そんな中ちゃちゃっとお参りやおみくじを終わらせて、第2の目的の食べ物です♪
いつものごとく、空いてそうなお店に適当にIN(笑)
しかし、連休真っ只中とあり結構な人です。
家族それぞれが蕎麦を頼み、僕は天ぷらざるそば。
外れ無し(笑)
出てきたのはこれ~
んーまぁ蕎麦は美味しいよ
しかし、天ぷらはね~ちょっと戴けないというかエビがいまいち(汗)
衣の中が生っぽい
店も混んでるので早々に出て、お土産を探しながら散策です。
で~冷やし甘酒を飲んで唯一食べたのはこれ
おやきです。長野特産品のです。
中は野沢菜で
こんな感じです。
種類は色々あるんですよ~
これは正直美味しかったですよ。
って書くと蕎麦はまずかったの?って返しが来そうですけどね~
黙秘です(爆)
そんな感じで帰宅をして4日は終了と。
5日6日は惰性で過ごしての有意義?なGWでした。
ではまた~
今回はGWの続きです。
と言っても釣りはありません。
4日からの予定は5日は上の子が友達と鈴鹿サーキットへ行き6日は嫁仕事と言う事で、家族が揃うのは4日しかない!との事でみんなから日帰りでどこか連れてけ~って事でして(汗)
散々家族会議をするも行き先も決まらず・・・・
で~出てきたのは上の子が受験なんで早いけど合格祈願。
謎!!
まぁ祈願だから早くても良いんですけど~
って事で一路長野県は善光寺に向かいます。
自宅からは3時間程度とナビに出てるので渋滞見込みで4時間くらいとして、朝8時に出ればちょうどお昼に着いてそのまま
蕎麦♪
みたいなね~
蕎麦とおやき祭りですよ!
名神→東名→中央道→長野自動車道の高速ルートです。
途中神坂PAに寄り道
五平餅の団子バージョンなるものにかぶりつきます。
名前は忘れました(笑)
まぁ五平餅ですよ
当たりも外れも無くって感じです。
その後は順調に走り渋滞も無く無事善光寺に11時過ぎに到着です。
しかし、ここに来て嫁から猛烈な一言が・・・
ここ学業の神様では無い
なに~~(汗)
でも、せっかくだからお参りしてかないとね
って言いながらも気持ちは悶々(笑)
こんなんや
こんな感じで
もう凄い人ですよ!
そんな中ちゃちゃっとお参りやおみくじを終わらせて、第2の目的の食べ物です♪
いつものごとく、空いてそうなお店に適当にIN(笑)
しかし、連休真っ只中とあり結構な人です。
家族それぞれが蕎麦を頼み、僕は天ぷらざるそば。
外れ無し(笑)
出てきたのはこれ~
んーまぁ蕎麦は美味しいよ
しかし、天ぷらはね~ちょっと戴けないというかエビがいまいち(汗)
衣の中が生っぽい
店も混んでるので早々に出て、お土産を探しながら散策です。
で~冷やし甘酒を飲んで唯一食べたのはこれ
おやきです。長野特産品のです。
中は野沢菜で
こんな感じです。
種類は色々あるんですよ~
これは正直美味しかったですよ。
って書くと蕎麦はまずかったの?って返しが来そうですけどね~
黙秘です(爆)
そんな感じで帰宅をして4日は終了と。
5日6日は惰性で過ごしての有意義?なGWでした。
ではまた~
PR
皆さん、まいろ~です!
桜もかなり咲いていますが、気温は上がったり下がったりしてるようで(汗)
今日現場で職人さんと話をしてたら、昨夜うちのところ雪が降ったみたいでさー
ってどんなとこに住んでんのよってね(笑)
まぁお腹も減ってきた時間と言う事で、本日紹介するのは
二郎系ラーメン
ラーメン ガジロー
です。
今回行ったのは各務原店で瑞穂にもあるようです。
ずいぶん前に見積もりをしていて夜遅くなった時に一人で突入していまして、まぁ美味しかったので機会があればまた行きたいと思っていたのですが、なかなか嫁さんは首を縦に振らずでして~
こないだの土曜日にいつも行くラーメン屋が満員で行くところを探してる中で候補として出て嫁・上の子の3人で行ってきました。
場所は各務原イオンの北側にあります。
お客は時間帯が外れてても人は結構居るんですよ。
お店の看板は
黄色に○ガ!下に名古屋と書いてあるのはよく分かんないな~(笑)

メニューは店の中を見たけど券売機の字しか無かったので外の看板をパシャリ(笑)
早速中に入り券売機で3人分注文♪
待ち時間もボチボチで、先に来てたお客さんのラーメンをちらりちらりみながら到着を待ちます。
3人とも二郎系は初心者なので、ベースのままで注文です。
店内には
こんなポスターもあり~ので
ほうほう!東海の二郎系ラーメンは俺たちに任せろ!と・・・
本日のラーメンは任せたぞ!ってな感じ(笑)
このポスターの中2件は見たことあるぞ~ってね。
いよいよラーメンとのご対面です。
まずは子供のが到着
ガジ麺
美味しそうです♪
次に嫁のが到着
ガジ辛みそ
最後に僕のが到着
特製ガジ麺
実食です!
とにかくもやしが多い!
嫁子供は野菜から食べてますが、とにかくもやしが多いから麺が見えない(汗)
こっこれは・・・・
このまま野菜に戸惑っていたら麺が食べれねぇぜ!
って事で、某ドラマ「ラーメン大好き小泉さん」(名前言っちゃってるよ)の技をパクって
必殺!!
天地返し!!!
そして我々家族は驚愕の事実を知るのであった~~
次週こうご期待
は無いんだけど~
ふっ・・・麺が太いぜ(汗)
これ~汁を吸ったらヤバい奴ー
って事でひたすら麺をすすっては噛み、すすっては噛みです。
麺は太いからコシもあって、あえて固めを頼まなくても良い感じです。
スープは濃厚でめちゃウマです。
チャーシューも美味い!
柔らかくて4枚はいけそうな感じ♪
もやしはシャキシャキの歯ごたえで
たまに出てくるキャベツの甘味がアクセントです。
ゆで卵はもちろん半熟~~
スープまでごっそうさん!
もちろん完食でした♪
次回はマシマシにチャレンジだな~(笑)
桜もかなり咲いていますが、気温は上がったり下がったりしてるようで(汗)
今日現場で職人さんと話をしてたら、昨夜うちのところ雪が降ったみたいでさー
ってどんなとこに住んでんのよってね(笑)
まぁお腹も減ってきた時間と言う事で、本日紹介するのは
二郎系ラーメン
ラーメン ガジロー
です。
今回行ったのは各務原店で瑞穂にもあるようです。
ずいぶん前に見積もりをしていて夜遅くなった時に一人で突入していまして、まぁ美味しかったので機会があればまた行きたいと思っていたのですが、なかなか嫁さんは首を縦に振らずでして~
こないだの土曜日にいつも行くラーメン屋が満員で行くところを探してる中で候補として出て嫁・上の子の3人で行ってきました。
場所は各務原イオンの北側にあります。
お客は時間帯が外れてても人は結構居るんですよ。
お店の看板は
黄色に○ガ!下に名古屋と書いてあるのはよく分かんないな~(笑)
メニューは店の中を見たけど券売機の字しか無かったので外の看板をパシャリ(笑)
早速中に入り券売機で3人分注文♪
待ち時間もボチボチで、先に来てたお客さんのラーメンをちらりちらりみながら到着を待ちます。
3人とも二郎系は初心者なので、ベースのままで注文です。
店内には
こんなポスターもあり~ので
ほうほう!東海の二郎系ラーメンは俺たちに任せろ!と・・・
本日のラーメンは任せたぞ!ってな感じ(笑)
このポスターの中2件は見たことあるぞ~ってね。
いよいよラーメンとのご対面です。
まずは子供のが到着
ガジ麺
美味しそうです♪
次に嫁のが到着
ガジ辛みそ
最後に僕のが到着
特製ガジ麺
実食です!
とにかくもやしが多い!
嫁子供は野菜から食べてますが、とにかくもやしが多いから麺が見えない(汗)
こっこれは・・・・
このまま野菜に戸惑っていたら麺が食べれねぇぜ!
って事で、某ドラマ「ラーメン大好き小泉さん」(名前言っちゃってるよ)の技をパクって
必殺!!
天地返し!!!
そして我々家族は驚愕の事実を知るのであった~~
次週こうご期待
は無いんだけど~
ふっ・・・麺が太いぜ(汗)
これ~汁を吸ったらヤバい奴ー
って事でひたすら麺をすすっては噛み、すすっては噛みです。
麺は太いからコシもあって、あえて固めを頼まなくても良い感じです。
スープは濃厚でめちゃウマです。
チャーシューも美味い!
柔らかくて4枚はいけそうな感じ♪
もやしはシャキシャキの歯ごたえで
たまに出てくるキャベツの甘味がアクセントです。
ゆで卵はもちろん半熟~~
スープまでごっそうさん!
もちろん完食でした♪
次回はマシマシにチャレンジだな~(笑)