皆さんまいろ~です<(_ _)>
4日急遽釣行する事を決定したが帰宅が10時という事なので、25日のリベンジ戦と位置づけながらも「まぁなんか釣れれば・・・」って言う程度の軽い釣行をしてきました。
しかし、釣りをする以上手は抜けません(>_<)何事も手抜きはダメなんです!
って事で早速情報収集を・・・・某師に電子手紙にて相談すると、あかんあかんと言われます(T_T)確かにここのところのトンガは悲惨の極み、あわよくば程度かな。
しかし、Kんちんさんや豪腕さんが上げているので可能性は0ではないはず・・・・と、思ったけどまぁ月は満月じゃないけど月見と久々の竿振り運動でもって感じでお気楽釣行場所を決定しました。
仕事を早々に切り上げおにぎりを作り道具を積んで一路トンガへ・・・・今回は置き竿のみなんでいつもより道具が軽いぞ~~(^^)v
いつもの釣具屋さんに8時前に着き、えさはユムシ10匹・岩虫1杯・石ゴカイ1杯です。結構豪華♪
余所見をしないで釣り場に向かいますが砂浜にはあまり釣り人の姿が見えず、ポツポツ電気浮きが見えます。今のトンガ状況を象徴するかの人の少なさ。
8時半ごろ現地到着。周りを見渡すと釣り人ちらほらいる。波は~~あんまりって感じ。でも、たま~に中くらいが来るので気をつけないとあかんみたいです(@_@;)
なんとか、目的の釣り場に入り準備を始めます。
今回のお品書きは・・・・
スッピンCX-T+プロサPE+ユムシ
プロフェ25-T+スッピンPE+石ゴカイ
でスタートです。もう1本竿ケースに忍ばしてあるけど餌取りの状況見ても判断です。
2投目終わった時に携帯が鳴ります。いつものCOLDPLAYの「VIVA LA VIDA」(釣り仲間登録の方は皆さんこの曲が着ソングです)がええ感じで・・・・・ってメールじゃなくて電話やん(@_@;)
こっこんな時間に誰?って見ると島のブラザーTムさんです。でも、切れちゃいました^^;
即行かけ直すと・・・・
「ドライブモードになっているか、電源が・・・・・」
おぉ~~いい!!
するとすぐかかってきまして、お話ししているとなんでも聖地ではイカ天蕎麦祭りで大盛り上がりとか・・・・電話のむこうで大盛り上がりですわ~
で!Tムさんが
Tムさん:ま~さんところで何してますの?
ま~:トンガで釣り
Tムさん:ええ~~ほんとに?で?どうなの??
ま~:某師からダメって情報貰ってたから期待しないで月見です。あっ!でも、月出てないわ~まだ2投目したとこやし・・・・ところで僕の乾杯の一声はいらんの?
Tムさん:お~~ゴニョゴニョ・・・・ま~さん良いよ!言って!!
ま~:かんぱ~~い
Tムさん&皆さん:かんぱ~~い!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
なんやろ?なんかこの胸の底にあるモヤモヤ感は・・・・・
それよりそばに居た釣り師の人どんな反応していただろうか・・・・・「かんぱ~~い」って変態やん^^;
って感じで電話を切らせていただいて、月も出ていないことやしイカ釣り漁船の光でも見てますか~
もの凄く明るい光が釣り場をほんのり明るくしてました。
10時ごろです。餌取りも少なそうなんでもう1本岩虫用に竿を出します。
サフリダDX-T+PAナイロン+岩虫
で、ついでにユムシを岩虫に変えてみて・・・・暇なんで石ゴカイの竿を触ってみて~~~
って遊んでいたらスッピンが
「ジィ~」
ふっ毎度のパターンか・・・・・どうせフグやろうな~~
なんて感じで見てまして、まぁでも、一応・・・・と竿のそばで待機しますと
「ジィ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~」
なっなんか
| キタ━ | (゚∀゚) | ━ | ━ | ━ | ━ | ━ | ━ | ━ | ━ | ━ | ッ!! |
ドラグを締めこんで合わせると~~~~スカッ!
あれっ?まさか・・・またですか??今年もやっちまったな~~この場所で(T_T)
どうせフグやろ・・・・・・・・
その後朝陽が登るまでな~~んも無い暇な時間を過ごしたのは言うまでもない。
日が昇ったあとも短竿片手に引き釣りをやるも、かかってくるのは良型のベラ!
「うちはベラ食わんのじゃ~~」
って釈放~~~
しかし時間は刻一刻と帰宅の時間に迫りつつあるので、思い切って場所移動。
帰りの道中の砂浜に下りると上手そうな方とか数人居ますが釣れては無さそう。でも、下りた以上時間もないしとりあえず竿出しけって~~~い!
とりあえず4色から引いてきます。
・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・
当たり無し(T_T)
波口勝負か~~~?
・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・
なんか激渋(>_<)
もう一度4色から引いてきます。
残り1色付近でコツコツと当たりがでます。上げみると2匹ついてました(^^)v
気合を入れて手がえしするが、まっ~~~たく当たりありません。
たまーにコツコツくると
財布と相談しながら帰りの時間を決め8時半までやりましたが結果は~~
| キタ━ | (゚∀゚) | ━ | ━ | ━ | ━ | ━ | ━ | ━ | ━ | ━ | ッ!! |
その晩の晩御飯のおかずで塩コショウをし鉄板の上でしょうゆ焼きにして食べました。
今回はびみょう~~に〇ボ回避です。しかし、なんとな~~く癒されたような・・・・さて次回はどうなる事やら・・・・
皆さんまいろ~です。
この記事を皆さんが読むのはいつか分かりませんが、13日の悔しさが癒されたころにUPされてるはずです。
13日の件はあまりの悔しさになかった事にしたかったんですが、まぁカキコの中に何となく察していられるのか書かれてる人もいるので白状しようかと・・・・そうですYたかさんですよ!
僕の釣り座。エエ感じなんですが・・・・・
13日珍しく日があるうちから現地に入り、まったりしてまして某似のお方はライフジャケット装備して片手にはビール!「これ飲むからライフジャケットや~~」っと豪語されてましたわ^^;
右から某師・兄ちゃん・某似のお方さん・Sゲさんです。
釣り前のマタ~リ状況です。
N警部さん・Yまさん・Nぶりんさんは別の場所で奮闘予定。
日が沈み辺りが薄暗くなり始めたころ、
「勝負開始じゃ~~」
と某師の一言で投入開始。
兄ちゃんを除いては各自2本出しで迎え撃ちます。
程よく疲れた頃にSゲさんにタマミ(笑)コロ(焼酎)タマミ(食べごろ)と連発し、うらやましいやら悲しいやらで俄然気合が入るも・・・・・・僕の竿を揺らすものはなし(>_<)そもそも40号の竿は揺れるのか?って全然関係ないことを考え始める始末。
しかし、こんな事でめげるような僕ではないのでガンガン打ち返すも潮が引きに入った頃から根がかり連発!しかも、波が高くなり始めます。
そんな中コンコンの後にジィ~~っと短くドラグがなったので合わせてあげると豪腕さんお得意の長物がビロ~~ンと上がってきまして
(ここから長もんタイムか?)
なんて考えながらもひたすら上げては投げて根がかり切っては直しての∞作業が続きます。
そんな中暇なのか某師が遊びに来て話をしているとドラグが
「ジィ~~」
(??)
みんな気が付いてないようだったので空耳か?と思いながら喋っていると、また
「ジィ~~」
(??アナゴか)
と思った瞬間
「ジィ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~」(10秒くらい?)
| キタ━ | (゚∀゚) | ━ | ━ | ━ | ━ | ━ | ━ | ━ | ━ | ━ | ッ!! |
っと言う気持ちより先になぜか、
お~~なんか回転してるわー(゜.゜)
ってくらいしか反応してなくて、高回転をするスプールを懐かしいものを見るかのような目で見惚れあえなく魚逃げられ某師から
「ま~さん遅いわ^^;」
まぁそうなんだけどね・・・・・・たぶん長物の怒級であってほしい(>_<)これでコロとか言ったら立ち直れんし。
この出来事のおかげでいつも以上に落ち込むことになるのでした(T_T)
結局僕の竿のドラマはそれだけで終了~~12時に波高で危険なため場所移動で朝5時まで竿を振るも根がかりで気持ちもプッツン(T_T)
昨年の5月を何となく思い出させる悲しい9月の出来事。
なんとも悲しい釣行となったとさ・・・・・
