皆さんまいろ~です。
今日はですね~前回の流れで自転車について書いていきます。
え~自転車じゃなくて釣りの事書けって?
あー無理っす(笑)釣りネタ無いから~
さて、今回は愛車となったTREK EMONDA ALR5について書いていきます。
ちなみに、この自転車を買う時に対抗になったのは、
SPECIALIZED ROUBAIX SL4
この車両はエモンダのフレームはアルミに対して、ルーベはカーボン。
いや~こういうのってやっぱカーボンってなっちゃうでしょ?(笑)
ちなみにコンポはエモンダはブレーキ・ギア全てシマノ105に対してルーベはギアはシマノ105ブレーキはAXISと言うメーカー。
まぁ僕みたいな競技に出るわけも無く、一人でこそこそ乗る人間には何でも良いんでしょうけど、やっぱ釣り道具と同じくシマノにしたい・・・・JAPANメーカー(作ってるのはたぶん他所)にこだわりたいんです!
って事でエモンダ君にしました。身長低くてサイズが合わなんだ事は黙っておきますが~(笑)
そんなこんなで
エモンダALR5です(再登場)
細かくいくと
トップチューブ(またぐとち○ち○に当たる所)にALRの文字が入ってます。おされ?なのか?
チェーンステー(後輪を固定しているフレーム)にEMONDAの文字。
フロントブレーキ(リヤも)はご存じシマノの105
変速機ももちろんシマノ105
タイヤはボントレガーTLRのホイールにR1が標準です。良いのか悪いのかは知りませんが、メーカーが付けてくれてるので問題無しでしょう!
ペダルだけはLOOKのビンディングにしました。
なぜか?なぜか??安いから(笑)
スキーのビンディングでもありますよね~
でも、LOOKのフレームかっこいいからなー高くて買えないけど(汗)
ちなみにロードバイクにはペダルが付いてません。でも、まれに付いてるのもあるようです。
その稀がスペシャライズド!!(汗)。
店員さんに自転車買いに来る時に嫁も連れてくるから、嫁には絶対にペダル付の事は言わないようにって口止めしましたよ。まぁ結局エモンダなんで関係なかったけど・・・・
で、エモンダを選んだ決定的な事は何かって言うとー
カーボンでは転んだ時にフレーム割れたら直せるのか?って事。アルミはまだ何とかなりそうな気がするけど、カーボンだけは・・・・
以前スピンパワー並継の#2を折ってしまった時に、和歌山県の業者さんに修理してもらったけど、やはり使ってるうち?いや~すぐだなつなぎ目がひび割れしたんでそれを想像すると自転車は無理だな~って(笑)
はい!初心者なんでこける気満々です~
って事で、実際こけたのは低速で2回ほどだけですが、まぁやはり乗り物好きな僕にとっては非常に楽しい「おもちゃ」ですよ。
他人から見れば高いおもちゃかもしれませんがね。
ちなみにこの自転車、車両重量8.4㎏程度です。上の子のママチャリに比べると全然軽いです(笑)
こんな感じで持てます。
実際は片手で持てますよ。男の子ですから~
こんな感じで自転車と戯れてます。
次回は自転車に乗った事によってプラスになった事。
ちびっとだけ釣りの話も出るかもです(笑)
それでは!
今日はですね~前回の流れで自転車について書いていきます。
え~自転車じゃなくて釣りの事書けって?
あー無理っす(笑)釣りネタ無いから~
さて、今回は愛車となったTREK EMONDA ALR5について書いていきます。
ちなみに、この自転車を買う時に対抗になったのは、
SPECIALIZED ROUBAIX SL4
この車両はエモンダのフレームはアルミに対して、ルーベはカーボン。
いや~こういうのってやっぱカーボンってなっちゃうでしょ?(笑)
ちなみにコンポはエモンダはブレーキ・ギア全てシマノ105に対してルーベはギアはシマノ105ブレーキはAXISと言うメーカー。
まぁ僕みたいな競技に出るわけも無く、一人でこそこそ乗る人間には何でも良いんでしょうけど、やっぱ釣り道具と同じくシマノにしたい・・・・JAPANメーカー(作ってるのはたぶん他所)にこだわりたいんです!
って事でエモンダ君にしました。身長低くてサイズが合わなんだ事は黙っておきますが~(笑)
そんなこんなで
エモンダALR5です(再登場)
細かくいくと
トップチューブ(またぐとち○ち○に当たる所)にALRの文字が入ってます。おされ?なのか?
チェーンステー(後輪を固定しているフレーム)にEMONDAの文字。
フロントブレーキ(リヤも)はご存じシマノの105
変速機ももちろんシマノ105
タイヤはボントレガーTLRのホイールにR1が標準です。良いのか悪いのかは知りませんが、メーカーが付けてくれてるので問題無しでしょう!
ペダルだけはLOOKのビンディングにしました。
なぜか?なぜか??安いから(笑)
スキーのビンディングでもありますよね~
でも、LOOKのフレームかっこいいからなー高くて買えないけど(汗)
ちなみにロードバイクにはペダルが付いてません。でも、まれに付いてるのもあるようです。
その稀がスペシャライズド!!(汗)。
店員さんに自転車買いに来る時に嫁も連れてくるから、嫁には絶対にペダル付の事は言わないようにって口止めしましたよ。まぁ結局エモンダなんで関係なかったけど・・・・
で、エモンダを選んだ決定的な事は何かって言うとー
カーボンでは転んだ時にフレーム割れたら直せるのか?って事。アルミはまだ何とかなりそうな気がするけど、カーボンだけは・・・・
以前スピンパワー並継の#2を折ってしまった時に、和歌山県の業者さんに修理してもらったけど、やはり使ってるうち?いや~すぐだなつなぎ目がひび割れしたんでそれを想像すると自転車は無理だな~って(笑)
はい!初心者なんでこける気満々です~
って事で、実際こけたのは低速で2回ほどだけですが、まぁやはり乗り物好きな僕にとっては非常に楽しい「おもちゃ」ですよ。
他人から見れば高いおもちゃかもしれませんがね。
ちなみにこの自転車、車両重量8.4㎏程度です。上の子のママチャリに比べると全然軽いです(笑)
こんな感じで持てます。
実際は片手で持てますよ。男の子ですから~
こんな感じで自転車と戯れてます。
次回は自転車に乗った事によってプラスになった事。
ちびっとだけ釣りの話も出るかもです(笑)
それでは!
PR
皆さんまいろ~です!
やっとボチボチ釣りに行けそうな感じになってきましたが、長期休暇中にしていた事を書こうかと思います。
まぁ大したことじゃないんですけどね。
さかのぼる事一昨年、人生で一番大きな買い物マイハウスを購入したことにより釣りを自粛(?)していたのですが、月1の唯一の運動時間(結局間食しちゃうから体重は減らないんだけど(笑))がとられた事により、体重も上昇~そして血圧も上昇し上昇しないのは財布の中だけと言う寂しい感じになっていました。
しかも、その血圧ですが上が160台下が120台と言う結構な数字になっていまして、クリニックの先生に相談した所、
「まぁまずは体重落とそうよ。それでだめなら精密検査して何も出なければ降圧剤だね」
っとにこやかに言われてダイエットをする羽目に・・・・
でも、普通に生活していたら痩せれませんが、たまたま現場で良く動ける環境にあったので体重も89㎏から83㎏にダイエット成功♪
ただ知ってる方は分かってると思いますが、身長が小さいのでこれでもかなりウエイトオーバーです(汗)
しかし、その甲斐あって血圧もまぁまぁ落ちてきましてやはり運動は必要だなって事を実感しました。
しかし、釣りには行けません!そもそも釣りはダイエットにはなりません!食べちゃうんで(笑)
んでっ登場したのが、お客さんに戴いたマウンテンバイク。
こいつを9月からだったかな~もうちょい前かな~位から日曜日、平日は乗れるだけ乗り回していたんですが、あちらこちらからギシギシと不快な音が聞こえてきたのでNEWを購入しようかと・・・・
で、購入したのが
TREK エモンダ ALR5完成車
です。かなり奮発してもらいましたよ。
ハイ値段は調べな~い(笑)
でも、なんだかんだ言っても自転車はたのし~~♪
釣りはもちろんですが体を鍛えると言う事ではかなり頑張ってもらってますよ。
今日はこんなところで!次回はエモンダ君紹介します。
やっとボチボチ釣りに行けそうな感じになってきましたが、長期休暇中にしていた事を書こうかと思います。
まぁ大したことじゃないんですけどね。
さかのぼる事一昨年、人生で一番大きな買い物マイハウスを購入したことにより釣りを自粛(?)していたのですが、月1の唯一の運動時間(結局間食しちゃうから体重は減らないんだけど(笑))がとられた事により、体重も上昇~そして血圧も上昇し上昇しないのは財布の中だけと言う寂しい感じになっていました。
しかも、その血圧ですが上が160台下が120台と言う結構な数字になっていまして、クリニックの先生に相談した所、
「まぁまずは体重落とそうよ。それでだめなら精密検査して何も出なければ降圧剤だね」
っとにこやかに言われてダイエットをする羽目に・・・・
でも、普通に生活していたら痩せれませんが、たまたま現場で良く動ける環境にあったので体重も89㎏から83㎏にダイエット成功♪
ただ知ってる方は分かってると思いますが、身長が小さいのでこれでもかなりウエイトオーバーです(汗)
しかし、その甲斐あって血圧もまぁまぁ落ちてきましてやはり運動は必要だなって事を実感しました。
しかし、釣りには行けません!そもそも釣りはダイエットにはなりません!食べちゃうんで(笑)
んでっ登場したのが、お客さんに戴いたマウンテンバイク。
こいつを9月からだったかな~もうちょい前かな~位から日曜日、平日は乗れるだけ乗り回していたんですが、あちらこちらからギシギシと不快な音が聞こえてきたのでNEWを購入しようかと・・・・
で、購入したのが
TREK エモンダ ALR5完成車
です。かなり奮発してもらいましたよ。
ハイ値段は調べな~い(笑)
でも、なんだかんだ言っても自転車はたのし~~♪
釣りはもちろんですが体を鍛えると言う事ではかなり頑張ってもらってますよ。
今日はこんなところで!次回はエモンダ君紹介します。